【海外の反応】あうとばーん

「酒サムライ」 Beau Timken(ボー・ティムケン)さん

158852_photo1

Beau Timkenさん
beau2

Beau Timkenさんは、日本酒造青年協議会が叙任(じょにん)している称号「酒サムライ」の叙任者で、サンフランシスコ日本酒専門店「True Sake」オーナー。

Beau Timkenさんの略歴

米国オハイオ州生まれ。
1994年、南アフリカ・ケープタウン大学大学院にて経営学修士課程修了。

14

留学中、偶然出会った日本人の漁船員たちが持参した高品質な日本酒を飲ませてもらい、たちまち日本酒の虜となる。
以来、英語で書かれた日本酒に関する記事や本を読み漁り、独学で日本酒を勉強。

モルガン・スタンレーなど金融業界で活躍するかたわら、より専門的に日本酒を学ぶために来日し、「きき酒講座」に参加。
神戸の酒蔵の麹室にいる時に「日本国外での最初の日本酒の殿堂、学校または専門店を開く事」が、自分に託された運命であると悟り、自覚する。

IMG_0688

その後、日本で「きき酒師」の資格を取得し、2003年、米国初の日本酒専門店「True Sake」をサンフランシスコ市内に開店。
(米国人が本当に品質の良い日本酒に出会えていない、という思いから「True Sake」とネーミング)

2006年、日本酒造青年協議会が叙任している称号「酒サムライ」の叙任者となる(第一回
叙任者)。

store-info

現在は、日本酒に関するコンサルティング業務を行っており、サンフランシスコの数々のレストランにてメニュー作成やスタッフトレーニングを行う他、個人客やレストラン、メディア等に対しての「きき酒講座」も実施している。

920x920

また日本酒に関する著書として「Sake-A Modern Guide」があり、8000名の購読者がいる「酒ニュースレター」をネット上で配信している。

今回は、「酒サムライ」ことBeau Timkenさんの動画と、海外ネットユーザーのコメントを紹介します。
(コメントはYoutubeから引用)

Obsessives - Sake


https://www.youtube.com/watch?v=zn9EICUJUWk

Ginjo Sake : Unfiltered Nigori Sake Characteristics

 
https://www.youtube.com/watch?v=x0OjoqNSlfY



Diabolik771
素晴らしい!!



monkeyboy8me
こいつはすげ~男だ



719n30track
まじでスゲ~わwww



BenRangel
非常に興味深い!

私は日本酒を美味しいと思ったことがない
(たぶん安い寿司レストランで注文したからだと思うけど)

でも彼の話を聞いてると
美味しそうに思えてくるんだから

凄い!




Daniel Johnston
彼の情熱には心打たれるね



Bear J.
これこそ情熱と
呼ばれているものだな




MisterMinnesota
彼の日本酒への情熱が伝わってくる
酒についてもっと知りたくなったわ




Blackoutx86
この男は、ア○中を
全く新しいレベルにまで引き上げた




kiwin111
愛好家と言えw



lslewis
こいつの専門知識と熱意は
異常!




John Glen
ウィリアム・デフォーが
日本酒の愛好家だったとは
知らなかったよ




bmw racer
非常に有益



D. Le
皮肉なことに
日本ではワインの方が人気があるんだよね

実に残念だ...




rnecas
「にごり」はもともとの日本酒

ごく最近まで
酒はにごりだったんだよね




Obakedake
良い焼酎をゲットしたら
炭酸水と氷を入れてのむと旨いぜ




k1awdttt
なんで焼酎について
話してんだ?

コニャックVSワインみたいな
話になっちまう




MistressArte
私は月桂冠を飲んでるけど
良いものなのかな?




TuhdTheTroll
グレードしだいですよ

気に入ったものを飲めば
良いと思います

そのために
幾つかの等級があるので




Ricardo Candido
もっと酒売ってくれね~かな!



richenzo
酒は私のお気に入りです



Tipmaster621
ワインが苦手だから
日本酒がお気に入りになるといいな~




VoidKeeper
酒もってこ~い!



ollie scully
オイラも混ぜてくれ~



feenin4u247
SAKE 大好き!



Dan Coleman-Goss
日本酒

飲んでみたいね!






管理人:
今度、日本酒を飲む時にはティムケンさんの真似をして、通っぽく飲んでみたいです。
「酒サムライ」 公式webサイト
「True Sake」

コメント

 コメント一覧 (106)

    • 7. ご意見番
    • 2015年10月08日 11:02
    • 外人が幾ら日本の文化を理解しようとしても所詮日本人から見れば
      外人は骨格、顔つき考え方も全く違う生き物にしか見えないんだから
      無理せず自分の国の酒を飲むのが一番じゃないの?
      日本観光に来る外人が日本になじもうとして箸を使ったり日本の酒、食べ物を無理して食べてるのを見ると可哀想になってくる。いくら頑張っても日本人の感性は外人には理解出来ないと思う。
    • 8.
    • 2015年10月08日 11:07
    • 旨い地酒は全国どこにでもあって、日本人にとっては旨い酒なんていつでも入手出来るものなのに、コマーシャルでやってるような低質な安酒が日本酒のイメージになってるのが残念だ
      こうして日本酒の魅力を広く伝えてくれる人の存在は嬉しいね
    • 9.
    • 2015年10月08日 11:07
    • ※7なにいってだこいつ
    • 10. 名無し
    • 2015年10月08日 11:11
    • ワンカップとか、紙パック飲んで日本酒だと思われたら嫌だなw
    • 11. 日本料理と同じ
    • 2015年10月08日 11:15
    • 日本酒通が旨い酒と言っても、
      多くの外国人に受け入れられると思ったら大間違い。
      外国人へのお土産なら梅酒のが手堅い。
    • 12. 日本酒愛好家
    • 2015年10月08日 11:28
    • TPPにお酒も入っているのかな。
      おいしいお酒はみんなニューヨークにいっちゃうね。
      TPPに中国が参加していなくてよかったよ。日本産は根こそぎ中国に持っていかれるところだった。
    • 13. 名無し
    • 2015年10月08日 11:31
    • サムライかどうかは酒肴にはオカラが好きかどうかで決まる
    • 14.  
    • 2015年10月08日 11:33
    • ※7
      日本人が幾ら外国の文化を理解しようとしても所詮外国人から見れば
      日本人は骨格、顔つき考え方も全く違う生き物にしか見えないんだから
      無理せず自分の国の酒を飲むのが一番じゃないの?
      海外観光に行く日本人が外国になじもうとしてフォークとナイフを使ったり日本の酒、食べ物を無理して食べてるのを見ると可哀想になってくる。いくら頑張っても海外の感性は日本人には理解出来ないと思う。
    • 15. グビグビ
    • 2015年10月08日 11:34
    • 麹が自然に住む酒蔵に世界中の飲兵衛が集まって飲める名所ができてもいいはず。酒蔵テイスティングは日本観光の目玉になるし、酔っ払えば血の巡りがよくなっていいアイデアがどんどん出ると思う。役所主導じゃダメになるから、太っ腹な大手のどこかが始めないかな。
    • 16.  
    • 2015年10月08日 11:40
    • 日本酒はいろいろ試飲して選んでる時が最高に面白い
      ワインもそうなんだと思うけど
    • 17. のんべえ
    • 2015年10月08日 11:42
    • ※3
      同じく
      5年は飲んでないな
    • 18.  
    • 2015年10月08日 11:55
    • いい日本酒は五合瓶でも数万円するからな。こういうのはいくら飲んでも悪酔いしない。翌日の夕方までじわっと効いている感じ。味わいの芳醇さは言うまでもない。そのうち良い日本酒は外人の金持ちが買い占めちまうのだろうか。外国にも杜氏を養成する必要がある。
    • 19.  
    • 2015年10月08日 11:57
    • 個人的に最強だと思う日本酒に辿り着いたので非常に嬉しい
      売ってるお店が少ないが、近所で取り扱い店も見つけたし確保が容易になった

      いくら美味しくても獺祭みたいにプレミアついちゃうと気軽に飲めないしな…
    • 20.  
    • 2015年10月08日 11:58
    • 吟醸香は嫌いなので純米か、少量のアルコール混ぜた程度のが好き
    • 21.  
    • 2015年10月08日 12:02
    • ※18
      そんな値段するはず無い
      純米大吟醸の相当いいところでも1万円することはまずないわ
    • 22.  
    • 2015年10月08日 12:04
    • 「鬼殺し」はCM打つ前はうまかったけど
      人気出てから生産量増やすために工程変えちゃってダメに成ったと聞いた。


      まぁ飲んだこと無いけど。
    • 23. 名無し
    • 2015年10月08日 12:04
    • ※5 ※19
      銘柄おしえてはくれないのか。
      ここだけの話でコッソリと。
    • 24. 名無し
    • 2015年10月08日 12:12
    • テレビでやってたけど、海外で中国人が日本語(かな混じりで名前も完全日本風)のラベル貼ってほぼ半額で日本酒売っていてそっちの方が売れていた。日本の醸造所を見学して同じように、しかも結構な規模でやっていて、スタジオゲストが飲んで割と美味いとか言ってたけど、これって何とか出来ないのかなあ。製造元は中国名だから違法ではないんだろうけど。
    • 25. アル中手前
    • 2015年10月08日 12:20
    • ※5 ※19じゃなくて悪いけど。

      まずTVで宣伝してる大きなメーカーは辞めよう。
      日本酒って意外に小さな蔵がそれこそ日本中にあるから、地元の蔵を探してみ。
      人がいくら美味いと言っても自分の感性に合うかは別。
      美味い酒は自分で見つけるもんだよ。
      旅先で探すのも一つの方法だよ。
      タクシーに乗った時なんか運転手に地元で愛されてる蔵を聞いてみても良い。
      酒は文化だからね。
      年末には新酒が出る。
      絞りたての大好きな私にとっては、楽しみなシーズンだ。
    • 26. 名無し
    • 2015年10月08日 12:20

    • 今にはじまった事ではないよ
      日本の醤油(麹で醗酵)が売れてるのを見て、中国の醤油(空気中の浮遊菌で醗酵)を日本の物として売ってる
      まったく風味も別物なのに海外のスシ屋も安いから使ってるメジャーどころ
      日本の豆腐(にがりor炭酸カルシウムで固める)と言って、中国の豆腐(石灰で固める)を売ってる
    • 27. ありがとう
    • 2015年10月08日 12:25
    • ※25
      参考にする。きき酒の会みたいなのあったら行ってみたい。絞りたてってどんな味なのか興味あるし。
    • 28. ななし
    • 2015年10月08日 12:25
    • ウィスキーに魅せられて日本に伝道した竹鶴マッサンみたいなもんか
    • 29.
    • 2015年10月08日 12:25
    • ※18
      それぼったくられてるよ
      っていうか獺祭しか知らないんだろ?正直に言ってみ
    • 30. 名無し
    • 2015年10月08日 12:26
    • 日本酒は4合瓶で1500円以下の予算で色々試したけど、ワインには及ばないって感じ。
      正直、そこまで美味しい日本酒を知らない。
      値段だけ高くて紙パックと大差ない日本酒の方が多い。
    • 31. 19
    • 2015年10月08日 12:26
    • ※23
      俺が最高と感じるのは「九平次」
      一番安いので720ml1700円ほどするので安くはないが、もし試しに飲むのであれば最上級の「別誂」を…720mlで実売3500円程度とお高いが決して後悔しないと思う
    • 32. ななし
    • 2015年10月08日 12:27
    • ※7
      じゃあお前はビールもワインも一切飲まず日本酒だけを飲むんだな?
      それどころかハンバーグもパンも一切食わないんだな?
    • 33. ななし
    • 2015年10月08日 12:28
    • スーパーで売ってる日本酒は苦手なんだが
      石巻の弁慶岬っていうポン酒は旨かった
      まるで別物だった
    • 34. おぼえとく
    • 2015年10月08日 12:30
    • ※31
      ここだけの話にしておく。
    • 35.  
    • 2015年10月08日 12:32
    • 悪いけど俺の住んでる所ではTVとか関係なく日本酒人気ないっぽいよ
      鹿児島県民だけど
    • 36. あ
    • 2015年10月08日 12:32
    • 俺的にはビールなんかよりも日本酒の方が大好き。特に熱燗が好きだね。
    • 37.  
    • 2015年10月08日 12:33
    • 人生初のヤバい急性アル中が日本酒なので以降無理。
      馬鹿はぶっ倒れないと治らないね。
    • 38. ののん
    • 2015年10月08日 12:34
    • 九州は焼酎が本場だからかな?
      芋好き。
    • 39. さけ
    • 2015年10月08日 12:37
    • 日本酒は本当に旨い
      だが量が飲めない
    • 40. 名無し
    • 2015年10月08日 12:38
    • 今の大きなメーカーの日本酒がまずいってコメントが多いけど、70年代から80年代の日本酒に比べたら絶対美味いからね。そのころ売れなくても良い品質で作っていたものはやっぱり今でも美味いよ。
      俺らの世代が学生の時には日本酒(安酒)飲むと絶対悪酔いしてたし。
    • 41.  
    • 2015年10月08日 12:46
    • D. Le
      皮肉なことに
      日本ではワインの方が人気があるんだよね

      実に残念だ...


      ↑ こういう訳しり顔で語る奴って何処にでもいるのなwワインの方が人気なわけねーだろアホw
    • 42.
    • 2015年10月08日 13:02
    • 酒サムライってなんだよw
      寿司忍者みたいな
    • 44. 名無し
    • 2015年10月08日 13:05
    • ※23

      「独立行政法人 酒類総合研究所」って言うのがあって、
      毎年「全国新酒鑑評会」ってのを明治時代からやってる。
      今は「日本酒造組合中央会」と共催だね。
      去年仕込まれた酒は今年の3月に審査された。
      そして、「公開きき酒会」が6月に開催された。
      「酒類総合研究所」のHP
      ttp://www.nrib.go.jp/index.html
      今年の審査結果はお知らせの中にあるから、そこから飛んで。
      「公開きき酒会」はお知らせの中に「開催要領」があるから、そこから飛ぶ。
      PDFの2ページ目に「公開きき酒会」の情報があるよ。
    • 45. 名無し
    • 2015年10月08日 13:09
    • ※23

      ※44に追加
      お知らせの「入賞酒一覧表」から飛んだほうがいい。
    • 47. アル中手前
    • 2015年10月08日 13:19
    • ※40
      日本酒だけ戦後が終わってないからね。
      戦争中に米を節約するため,酒を水で薄めてアルコールや砂糖でごまかしてた名残だね。
      材料費が安く付くからボロもうけ出来る。
      このスレッドのどこかで「甘ったるい・・」って書き込みがあったけど、俺は甘口の酒は嫌いじゃないよ。
      ただしマトモに作った甘口であって、砂糖をぶち込んだ甘さは論外。
      大手の酒は未だにこんなのが多い。
      ラベル見て材料に「醸造用糖類」て書いてあったらゴミ以外の何者でもない。
      良い酒が悪酔いしにくいのはアルコールや糖類を添加していないからだと思う。

      ※35
      鹿児島は完全に焼酎圏だからね。
      居酒屋で酒頼みたかったら「日本酒」と言わないと。
      「酒」って言うと焼酎が出てくるというのは、ほんとなんだろうか。
    • 48. とある日本さん
    • 2015年10月08日 13:27
    • 日本の物が高過ぎて飲める人が少なく、日本酒・日本米・日本何々の
      名前だけ知名度が上がっているのに普及しない。
      そこを中国や何処かの国が似非商品をド~と売り儲ける。

      日本酒消費が減って、酒造会社は苦しんでいるんだよ。TPPで安くなれば
      この人ももっと広める事出来るかな。
    • 49. 名無し
    • 2015年10月08日 13:54
    • 土曜は酒祭り楽しんでくるで~
    • 50. あれあれまぁ
    • 2015年10月08日 14:15
    • 火入してない日本酒が当たり前になれば日本ですら日本酒の評価一変しそうだけどなぁ
    • 51. 名無し
    • 2015年10月08日 14:40
    • 日本酒?
      料理に使うくらいだなw
    • 52.  
    • 2015年10月08日 14:46
    • 日本酒はすぐ酔いが回るけど焼酎はどんな安物でロックでもあんまり回らん
      体質やろか不思議
    • 53.  
    • 2015年10月08日 15:44
    • まあ色が全く同じでも赤ワインや白ワイン並みに
      甘さや辛み、コクが全然違うしなあ。
      詳しい人が紹介してくれないとどうにもならん世界ではあると思う。
    • 54. 名無し
    • 2015年10月08日 15:48
    • 45 鹿児島は祝い事に焼酎一升瓶もok。
      飲み屋で酒は、 そぉっ!で焼酎がでてきた。自分にはそう聞こえたぞ。
    • 55. VIP屑野郎
    • 2015年10月08日 15:51
    • ほっとけば24時間日本酒の話してるだろうぐらい情熱的だな
      英語わからんけど熱意は 大好きってのはビンビン伝わってくる
    • 56.  
    • 2015年10月08日 16:01
    • ※18
      そもそも五合瓶じゃなくて四合瓶だろ
      四合で万行く酒なんかほとんど無い
      四合瓶2000円代で十分いい酒が飲める
      そう考えると日本酒はホント安いな…w
    • 57.  
    • 2015年10月08日 16:08
    • 日本酒の酒粕で造った粕取り焼酎というのがある。日本全国にある。値段も安いしめちゃめちゃ美味い、特にお湯割り。
    • 58. 奥深い日本酒
    • 2015年10月08日 16:28
    • 今時の若い奴らは日本酒もこなせない下戸が多いしな日本酒は世界中の愛好家さん達で盛り上げてくれ。
    • 59. 東京飲み屋会
    • 2015年10月08日 16:52
    • これを見てる外人へ!!
      初めて日本に来たから舞い上がってんだろうけど
      外人ってのは飲み屋で静かに飲めないのか!
      自分は飲み屋を経営してるがこいつらが来ると迷惑この上ない。
      写真は勝手に撮わ馬鹿騒ぎはするわでどうしようもない。
      迷惑外人はとっとと日本から出て行ってもらいたい。
    • 60. なんだかな~
    • 2015年10月08日 16:58
    • 四合瓶で1500円以上の純米酒飲んでりゃそうそうハズレは無い。
      (1合180ml計算)
      ま~生か火入れかでもだいぶ違うが。
      (値段もだが)
      一番不思議なのが本醸造の吟醸酒
      存在の意味が分からん、まずい高級酒の典型
      こんなのに2000円も3000円も出すなら普通酒飲んでるほうがまし。
      吟醸は純米で造らにゃ意味がない、ま~お高くなるがw
      ついでに有名地酒の普通酒や本醸造酒飲むなら灘や伏見の純米や吟醸飲むのがよほど旨い。
      何処が造ろうが誰が造ろうが普通酒は普通酒、本醸造酒は本醸造酒
      基本が醸造用アルコールと砂糖と香料ぶちこんで造った酒モドキ。
      実質合成酒となにも変わらん。

      最近流行の発泡性日本酒はお好みか!2合瓶で500~1000円位するけど。

      あと濁酒と活性にごり酒は似て非なるものだから、濁酒は基本醸造したまますぐ飲む酒で、活性にごり酒は、活性化させ清酒にして搾らずにそのまま飲む酒!
      (火入れと生どっちも有る)
      因みにただの、にごり酒は普通酒に酒粕を後から混ぜただけのバッタ物だから。
    • 61.  
    • 2015年10月08日 17:18
    • 醸造アルコール無添加のやつ飲みたい
    • 62.  
    • 2015年10月08日 17:56
    • 美味い日本酒を飲めるのはステータスだと思う
      お金がかかるだけでなくて味の違いがわかるにはそれなりの場数が必要だと感じたからね
      加えて肴との相性でも日本酒の美味しさは変わってくるから地域の特色が出やすいのも面白い

      大学生の自分にはなかなか手が出ないけどいい大人になるためにもっと良い日本酒を知りたいと思うよ
    • 63. 迷惑外人撲滅委員会
    • 2015年10月08日 19:18
    • 毛唐が日本の酒を飲んでどうすんだよ?
      家に帰って自分の国の酒でも飲んでろ!
    • 64. 通りすがり
    • 2015年10月08日 19:27
    • 58>>
      随分偉そうな講釈垂れてんな?
      ど素人が生意気な口を叩くんじゃねぇよ
      文句が有るんだったらてめえで造ってみろ阿呆!!
    • 65. ななし
    • 2015年10月08日 19:33
    • ※61
      まともな外人さんだろw
      お前、10年前に日本酒は日本人も飲まないから、蔵元がどんどん倒産してたんだぞ。
      今、外国人が日本料理とともに宣伝してくれて、息を吹き返したのに、何言ってるんだw
      お前こそ半島に帰れ!
    • 66.  
    • 2015年10月08日 19:51
    • 旨い酒は高いんだよ・・・。
      1升3000円以下はクズ、1万円は旨い。
      高いよぉ・・・。
    • 67. 迷惑外人撲滅委員会
    • 2015年10月08日 20:22
    • 63>>

      嘘を言ってんじゃねぇよ!日本酒の業界じゃそんな事を思ってる
      人間なんか一人もいないぞ馬鹿野郎!
      外人が息を吹き返してくれただと?
      馬鹿言ってんじゃねぇよ在日野郎が。ノーベル賞取れないからって血迷ってんじゃねよ。
    • 68. なんだかな~
    • 2015年10月08日 20:25
    • >62
      酒粕再発酵させて再醸造し、醸造用アルコールでさらに水増ししたカス酒を清酒とのたまって発売してる蔵元の方ですか!
    • 69. 名無しさん
    • 2015年10月08日 20:44
    • アルコール嫌い
      でも梅酒(゚Д゚)ウマー
      お猪口に少しで十分だけどね

      ※61 ← なんなのコイツ? 反日扇動家?
    • 70. サーティーン
    • 2015年10月08日 20:58
    • シラフでくだまくなや
      愉しくなかろーもん(*^。^*)

      とりあえず酒サムライさんがお前らより日本酒を大切にしてるのは解った。

    • 71. 名無し
    • 2015年10月08日 21:04
    • ※67
      梅酒おいしいよね

      て、アルコールやろw
    • 72.  
    • 2015年10月08日 21:09
    • 1本3~4万するのを何種類か飲まされた
      確かに安酒とは味が違ったけど、どちらが旨いのか全然分からんかったw
      俺の舌が貧しいだけなんだろうけどね
    • 73. 辛口好み
    • 2015年10月08日 21:27
    • まあひとことでいうと、日本酒好きだよ。
      お刺身とかにはやっぱり日本酒がいいなあ。イメージの問題だけじゃないと思う。

      ワインは高いと思う。。一本数十万とか・・
      ウイスキーのコンテストで日本のものが世界一になったりしているけど
      それがじゃあいくらなんだ?と思って調べると一本2-3万だったりするし。

      日本酒も一本4000円くらい出したらだいたい何でもおいしく飲めると思う。
      あとはねえ、ワインほどラベルから味を想像できないのは問題かなあ。。
      日本酒度だけでしょう、指標って。なんかもうちょいわかりやすい基準がほしい。

      外国人とたまに飲むけど、説明が難しい。
      日本酒度っていうのは結局重さなんだけど、それは糖分が残っているほうが比重としては。。
      みたいな説明はするけど、じゃあ日本酒って甘い辛いだけなのかといわれたら
      そんなことは全然ないし。色からして違うもんね。

      ハマれば安くてとてもおいしく飲めるんだけど
      生産数も少ないし、じゃあシーズンごとに2-3本必ず買って家に置いておく
      とかいうほどハマってるわけじゃないし。
      飲み屋で上手に選べるような、そういうお酒だったらもっといいんだけど。
    • 74. 名無し
    • 2015年10月08日 22:02
    • 日本酒よかあワインのほうが旨いやん?
    • 75. 湘南江の島
    • 2015年10月08日 23:14
    • でしょ!?ワンカップ気持ち悪い腐っ飲んべえの臭い…

      美味しんぼ~全て否定する事ではない!

      鮮人擬き強制連行とか殲絡み以外は正論!!だから支持した。
      3倍造譲はおかしいし。純米酒は当たり前田藩の当たり前田!!

      最低でも純米酒…純米吟醸…大吟醸…

    • 76. 名無し
    • 2015年10月09日 00:18
    • ワンカップ=不味い じゃないよ
      意外と小さい酒蔵がワンカップ作ってデパートに出したりしてる
      まあコンビニやスーパーにあるワンカップはクソ不味いのは確かだけどね
    • 77. あああ
    • 2015年10月09日 00:53
    • ラベルなし 蔵出し
      この辺が手に入る友人が欲しい
    • 78. ああ
    • 2015年10月09日 01:46
    • 美味い日本酒は肴を選ぶから、余計に高くつくんだよなあ
    • 79. ランキング
    • 2015年10月09日 04:39
    • 家飲み以外は法律で禁止しろ
    • 80. う
    • 2015年10月09日 05:51
    • (バブル時期)
      日本酒業界は不味い合成酒が出たり、吟醸純米酒のブームがあったりで右往左往。
      <バブル日本で米国人が吟醸純米酒と出会う>
      海外高級ワインやウイスキーの大量流入、大量発注の為に有名ブランドの劣化品も流入。
      国産ワイン、ウイスキーへのグレードアップ注力始まる。
      (バブル後)
      日本酒もウイスキー出荷量大激減
      酒類販売規制緩和で銘酒を扱う個人酒屋も大激減
      一部の酒蔵が輸出に注力、日本食の世界遺産
      年々倍以上の輸出出荷量、大手酒蔵も輸出参入

      <高級日本食レストランでセレブが日本酒を味合う、
       少数の米国人が米国内で純米吟醸酒蔵を立ち上げる、
       日本酒セレクトショップなども都市部に出てくる、
       一般リカーショップでも日本酒の扱いが増えてくる>

      つまるところ、至極自然な流れか
    • 81. 奈良の春鹿純米が最近好み
    • 2015年10月09日 06:08
    • 醸造アルコール添加って江戸期からやってる手法なんだが
      あれを入れる事で吟醸香が立つから大吟醸はアル添(なので純米吟醸より吟醸香が強い)
      淡麗辛口の本醸造なんかはスッキリした味わいにする為アル添
      昔ながらの手法だよ
      アル添があると偽物なんて事はない

      美味しんぼがアレなのが露呈しても未だに鵜呑みにしてるの多いのな
    • 82. あ
    • 2015年10月09日 10:06
    • スーパーにある一升瓶で2000円程度の物で十分だわ。
      幕ノ内弁当をつまみに飲むのが至高。
    • 83. 名無し
    • 2015年10月09日 10:38
    • 純米大吟醸より大吟醸のほうが美味い蔵なんて結構あるぞ
      醸造アルコールは本来味や香りの調整をするために使うものなんだから、
      醸造アルコールもピンキリだということを覚えておいたほうがいいよ
      お酒は、高い安いよりも自分の口に合う合わないを見つけるほうが大事だよ。
    • 84. 蔵元
    • 2015年10月09日 12:08
    • 61
      この!消え失せろ うぜい奴だ!!
    • 85. 潤い
    • 2015年10月09日 13:06
    • いい日本酒の
      あの旨さって凄いよなぁ
      体に良いものを飲んでる感じというか、体が求めている物で潤う感じのあの旨さったら、、
    • 86. 名無し
    • 2015年10月09日 14:45
    • 小さいあまり有名じゃない酒蔵の本醸造や純米は安くて旨いのが多い。

      大手メーカーほどかなり高級じゃないとあまり旨くない印象。
    • 87.  
    • 2015年10月09日 16:07
    • 高い酒=うまいみたいな頭が硬いやついるな
      こういうやつは利き酒しても違いがわからんだろう
    • 88. p
    • 2015年10月09日 18:52
    • あんまり関係ないけど「酒のために」って英語で For the sake of sake だよね
    • 89. 永遠の昨日
    • 2015年10月09日 19:29
    • 「まる」好きだけど…ダメ?
    • 90. 7割精米とかコメの味がよく判るね
    • 2015年10月09日 21:23
    • 日本酒はなんで水で割ってるんだろうね。
      原酒も売ってるけど、なかなか手に入らないのが残念。
      きつめの酒が好きなんで水で割らない日本酒増えないかな。
      あと澄酒の歴史は、酒の歴史から見れば最近と言えるかもだけど5,6百年は前の話なんだけど最近なのか?
    • 91. 甘党
    • 2015年10月09日 21:33
    • おれは甘酒でいいや
    • 92.  
    • 2015年10月10日 12:49
    • もうね、日本酒は舌と相性が良すぎて、どうしても呑みすぎちゃうw
      水のようにスルスルと喉を通ってゆく。幸せが体に染みわたる。
      日本人に生まれてよかったよw
    • 93. (^-^;
    • 2015年10月10日 13:37
    • モンドセレクション受賞した四合2000円の吟醸を飲んだけど、紙パックのに少し風味がついただけにしか思えなくて結構失望だった.....
      4000円出さなくてはいけないのか。
    • 94. 週末は日本酒で
    • 2015年10月10日 15:01
    • タイトルの『酒サムライ』だけを見て、ジョン・ゴントナーさんの事かと思った。

      彼の方が日本酒伝道の活動歴は長いはずなんだけどねぇ。
    • 95. 日本酒応援したいけど
    • 2015年10月10日 16:51
    • デイリーに使える価格、例えばワンコインあたりだとワインのほうが圧倒的に美味いんだ
      だが本当に良い日本酒は感動して陶然となるほどうまい、そういう日本酒は4合瓶で5千円前後から買える
      ワインでそのクラスになると数十万以上になるからそういう意味では日本酒の方がコスパ良いともいえるのだが
      デイリーで美味い、次も買おうという日本酒は無いんだよね
    • 96. ななっしー
    • 2015年10月12日 14:46
    • 剣豪ならぬ酒豪かなw
    • 97. 鳥無き里の名無しさん
    • 2015年10月14日 01:29
    • やっぱ上質のものを飲まなきゃ酒の旨さなんて理解できないよね
      日本酒だけでなく、焼酎やウィスキー、ワインなんかもそう
      どの種類でも旨いものは旨い。旨い味を知ってるからこそ、安いものも美味しく飲めるようになってくるよね
    • 98. 鮭
    • 2015年10月16日 23:04
    • 本物の酒サムライだったとはw
    • 99. ぬ
    • 2015年10月19日 15:16
    • 杜氏とは呼ばず、派手に酒サムライなんて呼んでいること自体、軽く見てるし、適当だな
      日本人は称号や賞賛、名誉の付与や授与や権威付けがホント下手だよな
    • 100. ぬ
    • 2015年10月19日 15:21
    • ああ利き酒か
      見間違えた
    • 101.  
    • 2015年10月20日 06:40
    • ※91
      モンドセレクションって賞を買って受賞するらしいぞ
    • 102. 名無し
    • 2015年10月27日 02:52
    • お酒飲めないから高いお酒なら美味しいのかなと思って響きのちょっと高いの買ってみたけど
      やっぱり美味しくなかった・・・ めっちゃ良い香りするのに、飲むとただのお酒の味がするだけなんだよね
    • 103. あ
    • 2015年11月03日 11:00
    • ※57
      直接言えよ、モンキーがw
    • 104. ん
    • 2015年12月18日 18:16
    • 良いのを買うつもりなら、管理がしっかりしてる酒屋で買わんと損するで
    • 105. ななしばーん
    • 2016年10月28日 22:12
    • ワインは安くても飲めるけど、日本酒で安いのは悪酔いが半端ない。
    • 106. ななしばーん
    • 2016年11月29日 19:36
    • 美味しい日本酒飲んでみたいけど、
      お高いんでしょう?
      …と、わざわざ調べて飲む気がしないんだよな〜
      こういうの見たら、飲んでみたいとは思うけど
    • 107. ななしばーん
    • 2017年01月01日 17:42
    • 日本酒と言っても銘柄次第で味も風味もまったく違う。日本酒と疑いたくなるようなワインみたいなのも有る。
      デリケートな物なので毎年の米の出来不出来でグレードに変動が出てしまうんだ。
      それに、高いから美味いとは限らない。
      付き合い程度しか飲まないけど、何十種か飲んでみて日本酒に対する認識が変わる物が幾つかあった。
      興味が有るのなら色々試してみて自分好みのテイストに出会えるといいですね。
    • 108. ななしばーん
    • 2017年02月07日 16:40
    • >>11
      知ったかぶってんじゃねーよ法螺吹き
      お前の妄想が現実じゃねーから(爆笑
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
© あうとばーん All Rights Reserved.